06-6567-8945

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
水曜日

なんば・大国町なら大国住まい > 株式会社ダブルジェイシー 大国住まいのスタッフブログ記事一覧 > 内見をしたお部屋は断っちゃダメ?NGな断り方を知って気軽に内見してみよう

内見をしたお部屋は断っちゃダメ?NGな断り方を知って気軽に内見してみよう

≪ 前へ|一生賃貸派はどのくらい?メリットとデメリットについても解説   記事一覧   エレベーターなしの賃貸物件は大変?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

内見をしたお部屋は断っちゃダメ?NGな断り方を知って気軽に内見してみよう

初めて住むお部屋を探している方のなかには「内見したお部屋は断っても良いのだろうか」「断るとすればどのような方法があるのだろうか」と疑問に浮かぶ方も多いでしょう。
内見をしたとしても、お部屋の契約をする必要はないため、断っても問題ありません。
そこで今回は、お部屋を探している方向けに、内見をしたお部屋は契約するべきなのか、断る方法やNGな断り方についてご紹介します。

大国住まいへのお問い合わせはこちら


内見をすれば契約するべきなのか?

内見をすれば契約するべきなのか?

内見したお部屋は、契約せずに帰っても問題ありません。
内見をすれば契約するべきなのかどうかについて、以下にご紹介します。

内見しても契約は不要

お部屋を内見しても、気に入らなかった場合、契約は不要です。
無理に契約を決めて住んだとしても、後悔してしまうかもしれません。
しかし、せっかく内見をしてくれた不動産会社の担当者や大家さんに対して、断りにくいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
お部屋の契約は多額のお金がかかるうえに、引っ越しも手間と時間がかかるため、慎重に選ぶ方がほとんどです。
不動産会社側にとっても、断られることが多いとの認識があり、慣れているのが本音でしょう。
したがって、気軽に内見をおこない、ご自身の住みたいお部屋を探すと良いです。
内見後に断って帰ったとしても、違約金は発生されません。
なお、お部屋は申し込み順になってしまうため、迷っている間に埋まってしまうことがある点には、注意してください。

内見で断る方は半数

実際に、内見をした後に断ってそのまま帰る方は半数ほどいます。
その場で契約に踏み切れずに断る理由は、以下のようにさまざまです。

●別のお部屋の内見予定も入っているから
●お部屋が自分のイメージと異なっていた
●別のお部屋と迷っているから


上記のような理由から、一つのお部屋を内見しただけでは、なかなか決められないことがわかります。
数日間だとお部屋を確保できる場合もあるため、不動産会社や大家さんに交渉してみるのも良いでしょう。
また、申し込みをしたとしても、キャンセルが可能であり、違約金も発生しません。
しかし、何回も申し込みのキャンセルを繰り返すと、次の審査に影響を与えてしまうため注意してください。
不動産会社や大家さんに対してマナー良く、内見を進めていくようにしましょう。

▼この記事も読まれています
6帖の広さどれくらい?【一人暮らし・6帖・1Kに快適に住む】

内見した後に断る方法とは

内見した後に断る方法とは

内見をした後に、どうやって契約を断れば良いのか分からなくて困っている方もいるでしょう。
内見をした後に断る方法と、上手な断り方について、以下にご紹介します。

内見をした後に断る方法

内見をした後に、そのお部屋を契約をしないと決めた場合、なるべく早く断りましょう。
案内をした不動産会社の担当者は、このまま契約に進む準備をすれば良いのか、あるいは次のお部屋を提案したら良いのか判断できなくなってしまうからです。
内見をした後に断る場合、以下のような方法があります。

●その場で断る
●電話で断る
●メールで断る


内見時に「このお部屋には住みたくない」とすぐに判断できた場合、その場で断っても問題ありません。
すぐに判断してもらえると、不動産会社の担当者は、次の提案に移れます。
もちろん契約に進んでもらえるのがベストな流れですが、その場で断られるケースも多いのが現状です。
気にせずに、ご自身の気持ちを伝えましょう。
万が一、その場ですぐに判断できなかったり伝えにくかったりした場合、「いったん検討します」と伝えてから、帰宅後に電話で断ると良いです。
電話で断る際には、住みたいと思えなかった理由や感謝の気持ちを伝えると、担当者が納得しやすいうえに円満な関係が築けるでしょう。
直接、言葉で伝えるのが苦手な方は、「いったん検討します」と伝えてから、帰宅後にメールで伝えるのがおすすめです。
メールで断る際にも、担当者からの納得が得られて円満な関係が続くように、理由や感謝の言葉を添えましょう。

内見の上手な断り方

内見を上手に断るためには、理由の伝え方が大切です。
万が一、不動産会社への印象が悪くなってしまうと、ほかの不動産会社での審査にも影響が出る恐れがあります。
内見の上手な断り方は、以下のとおりです。

●内見する前のイメージと異なった
●日当たりが良くない
●買い物スポットが遠い
●周辺の音が気になる


お部屋の資料に掲載されていた写真とのイメージが異なる場合があります。
写真の撮り方次第では、室内に清潔感があったり広く感じたりする場合があるからです。
「資料の写真とイメージが異なった」と伝えれば、担当者も納得できるでしょう。
お部屋の日当たりは、実際に内見をしないと分からないポイントです。
晴れた日に内見をしたにも関わらず、周辺の建物の影響によって日当たりが悪い場合もあるでしょう。
「日当たりが悪いと感じた」と担当者へ正直に伝えると良いです。
住みたいと思っているお部屋の周辺に、コンビニやスーパーマーケットがない場合、遠くまで買い物に行かなければならないため、生活に不便を感じてしまいます。
「生活に必要な物が手軽に手に入らない場所にある」と担当者へ伝えれば良いです。
内見時に、隣の部屋の生活音が気になったり外からの騒音が気になったりする人もいるでしょう。
騒音問題は解決が難しく、不動産会社にとっても頭を抱える問題です。
「周囲からの音が気になる」と担当者に伝えると、理解してもらいやすいでしょう。
上手く理由を伝えて断ると、次に案内されるお部屋が、ご自身の希望どおりになるように配慮される可能性が高まります。

▼この記事も読まれています
8帖ってどれくらいの広さ?一人暮らしの家具配置イメージ

内見した後のNGな断り方とは

内見した後のNGな断り方とは

内見した後の断り方によっては、不動産会社や大家さんに悪い印象を与えてしまう可能性があります。
お互いに気持ち良くお部屋を探し続けられるように、あらかじめNGな断り方についても理解しておきましょう。
内見した後のNGな断り方について、以下にご紹介します。
何件も内見をする
内見を何件も断り、次々と内見を続けるのはNGな断り方です。
不動産会社に対応してもらえなくなる可能性があるため、注意しましょう。
内見をするために、不動産会社の担当者は事前に準備をおこなったり予定を組んだりして、時間や手間をかけているからです。
なかなか内見でお部屋を決められない場合、家賃や間取り、立地などの希望条件をきちんとまとめることが大切です。
内見する前に、担当者とよく話合いましょう。
納得されないような理由で断る
曖昧な理由だったり嘘をついたりするような断り方は、NGな断り方です。
不動産会社から信頼を得られないうえに、トラブルに繋がる可能性があります。
たとえば、具体的な理由ではなく「何となくお部屋のイメージが違った」と伝えるだけで断ってしまうケースです。
具体的に理由を伝えると、次は希望に近いお部屋を提案してもらえる可能性が高まります。
また、嘘をついたり連絡を無視したりするような断り方だと、ほかの不動産会社から対応してもらえなくなる恐れがあります。
別のお部屋の管理会社とNGな断り方をした不動産会社が同じだった場合、申し込みの審査に落とされてしまうかもしれません。
不動産会社は横のつながりもあるため、注意が必要です。
マナーを守り、気持ちの良い断り方ができるように心掛けましょう。

▼この記事も読まれています
悪徳不動産業者に気を付けて、大阪でぼったくられない、騙されない不動産屋選び

まとめ

内見をしたお部屋は、契約をせずにその場で断っても問題ありません。
内見後に断る場合、なるべく早く連絡をして具体的な理由を伝えると、次により希望に近いお部屋を提案してもらえる可能性が高まります。
不動産会社と良い関係を築きながら、住みたいお部屋を探しましょう。

大国住まいへのお問い合わせはこちら


大国住まいの写真

大国住まい スタッフブログ編集部

なんば・大国町で賃貸物件を探すなら大国住まいにおまかせください!一人暮らしの方からファミリーの皆様まで、様々な方のお部屋探しをサポートいたします。様々なご希望に合ったお部屋探しのため、賃貸物件情報を主に周辺環境などの記事をご提供します。


≪ 前へ|一生賃貸派はどのくらい?メリットとデメリットについても解説   記事一覧   エレベーターなしの賃貸物件は大変?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


セレニテ日本橋プリエ

セレニテ日本橋プリエの画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区日本橋東1丁目
交通
なんば駅
徒歩10分

セレニテ日本橋プリエ

セレニテ日本橋プリエの画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区日本橋東1丁目
交通
なんば駅
徒歩10分

セレニテ日本橋プリエ

セレニテ日本橋プリエの画像

賃料
7.4万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区日本橋東1丁目
交通
なんば駅
徒歩10分

セレニテ日本橋プリエ

セレニテ日本橋プリエの画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区日本橋東1丁目
交通
なんば駅
徒歩10分

トップへ戻る

来店予約