06-6567-8945

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
水曜日

なんば・大国町なら大国住まい > 株式会社ダブルジェイシー 大国住まいのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸借契約時の必要書類とそれぞれの取得方法を紹介

賃貸借契約時の必要書類とそれぞれの取得方法を紹介

≪ 前へ|変わりつつある新今宮 ~新今宮駅の現在について~   記事一覧   賃貸物件とマイホームを徹底比較!それぞれの家賃・保険・維持費について解説|次へ ≫
カテゴリ:不動産の豆知識

賃貸借契約時の必要書類とそれぞれの取得方法を紹介

賃貸借契約をする際はたくさんの書類が必要になります。
初めて賃貸借契約する方はもちろん、賃貸借契約を何度もした方でも必要な書類は何があったかわからなくなることもあると思います。
この記事では、賃貸借契約の必要書類の種類と、必要種類の取得方法をご紹介させていただきますので、賃貸借契約をお考えの方はぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸借契約時に必要な印鑑証明

賃貸借契約時に必要な印鑑証明

ここでは、賃貸借契約をする際に一番使用する必要書類、印鑑証明について解説していきます。

印鑑証明とは?

印鑑証明とは、賃貸借契約をする際に使用する印鑑が本物(本人の物であるか)か確かめるための書類です。
この証明書があることで、印鑑がその人(契約者)のものであることを証明することができます。
印鑑は、お店で簡単に購入することができるので、悪用しようとする方がいれば簡単に悪用できてしまいます。
しかし、それでは印鑑が効力を発揮しなくなるので、印鑑証明が存在するのです。
印鑑を役所に登録することで、その印鑑が本人のものであることを証明し、賃貸借契約など重要な契約を交わす際に使用できるようになります。

印鑑証明の取得方法

印鑑証明の取得方法は、主に2つあります。
現在でも主流となっているのが、役所で印鑑証明を取得する方法です。
印鑑は役所に登録しているので、その証明書を発行するのも役所でおこなうことになります。
役所で印鑑証明を取得する場合は、「本人確認書類」「マイナンバー」「発行手数料」の3つを準備して、役所で発行手続きをすることで取得できます。
2つ目の方法は、コンビニで取得する方法です。
コンビニで印鑑証明を発行する場合は、マイナンバーカードを使用します。
マイナンバーカードを使用して、コンビニのマルチコピー機を操作するとコピー機から印鑑証明書を取得することができます。
しかし、一部の地域ではコンビニでの発行に対応していないところもあるので、事前にコンビニで発行可能か調べてから発行するようにしましょう。

印鑑証明の有効期限

印鑑証明を取得する際は、取得する時期に気を付けましょう。
そもそも、印鑑証明自体には有効期限というのは存在していませんが、賃貸借契約などをするときは、契約先が印鑑証明の取得時期を指定してくることがあります。
基本的に、契約に使用する印鑑証明は、取得してから3か月以内のものを準備するように言われるので、早く準備しすぎないように気を付けましょう。
もし、期限が過ぎた場合は再取得が必要になるので、契約をする前に確認しておいてください。

印鑑証明はなぜ必要なのか?

印鑑証明が必要な理由は、本人確認を確実におこなうためです。
先ほどもご説明したとおり、印鑑は誰でも入手することができるので、印鑑証明がなければ悪用されてしまいます。
たとえば、知らない人が自分の名前でお金を借りようとしているときに、市販の印鑑を使用して契約できるのであれば、自分の知らないうちに大きな借金を抱えることになります。
もちろん、これはあくまでたとえですが、印鑑証明がばければ本当に本人であるか証明ができない場合もあるので、印鑑証明が必要なのです。

賃貸借契約時に必要な戸籍謄本

賃貸借契約時に必要な戸籍謄本

賃貸借契約をする際は、戸籍謄本も必要書類となるので、取得方法などを解説していきます。

戸籍謄本とは

戸籍謄本とは、自身の本名、本籍地、出生事項などが記録された書類です。
日本には戸籍という制度があり、自身の家計や出身地などの身分を証明するために謄本に記録するという文化があります。
そのため、戸籍謄本には家族構成から個人の生死などすべて記録されているのです。
この書類は賃貸借契約をするときなどに、保証人を確認するために使用されることがあるので、不動産会社によっては準備をお願いされることがあります。

戸籍謄本の取得方法

戸籍謄本は、本籍地がある役所あるいはコンビニで発行することができます。
役所で書類を取得する際は、申請書類を提出することで取得可能で、申請には450円の発行手数料を支払うことで発行が可能です。
書類を取得するときは原則本人のみですが、委任状を使用することで本人以外でも戸籍謄本を取得できるので、どうしても自分で発行できないときは委任状を要して発行してもらいましょう。
また、コンビニエンスストアで発行するときは、印鑑証明のときと同じくマイナンバーカードを使用して取得ができます。
手数料400円が必要になるので、忘れずに準備しておきましょう。

戸籍謄本は必要ない場合もある

何度か賃貸借契約をしたことがある人は、戸籍謄本の準備を要求されたこともあるかもしれませんが、最近では戸籍謄本が必要ない場合が多くなってきています。
その原因は、プライバシーの問題です。
戸籍謄本には、出生から現在の家族構成などすべての情報が記載されているので、人によっては書類の提出に抵抗を感じる場合があります。
そのため、最近の賃貸借契約では戸籍謄本を要求されることも少なくなっています。
もし戸籍謄本を要求されて抵抗がある人は、他の書類で代用できないか確認してみるのも良いでしょう。

賃貸借契約時に必要な住民票

賃貸借契約時に必要な住民票

住民票も賃貸借契約時に必要になるので、所得方法をご紹介していきます。

住民票とは

住民票とは、氏名・生年月日、現在の住所などが記載された書類です。
戸籍謄本と同じと思う方もいるかもしれませんが、住民票と戸籍謄本では情報の内容が少し異なります。
戸籍謄本が戸籍上の記録を写したものであるのに対して、住民票では現在の住所などが記載されています。
また、住民票には家族構成や出生事項などは記載されていないので、戸籍謄本と比べてプライバシーが守れているので契約時に提出しても抵抗を感じることも少ないでしょう。
基本的に戸籍謄本の代わりとして使用できるので、戸籍謄本を提出したくない方は住民票で代用してもらうようにしてください。

住民票の取得方法

住民票も住民登録した役所とコンビニで取得することができます。
役所では、本人確認書類とマイナンバーカードなどを使用して取得することができます。
住民票の発行にも手数料として200〜300円の手数料がかかるので準備しておきましょう。
また、地域によっては委任状による発行だけでなく電子申し込みや郵送での申し込みに対応しているので、発行前に確認してみてください。
コンビニでの発行も他の書類同様に、コピー機を使い発行できるので、住民票を取得するときは、他の書類と合わせて取得することで発行の手間を省くことができます。

住民票の有効期限

住民票に関しても有効期限が指定される場合があるので事前に確認してから取得するようにしてください。
基本的に住民票の場合でも3か月が有効期限となる場合が多いので、契約手続きが始まる1週間前までに取得しておくと期限切れになることもないでしょう。

住民票が必要な理由

住民票が必要な理由は、他の書類同様に本人確認に使用されます。
賃貸借契約には本人確認書類にくわえてこういった公的な書類を確認することで、確実な本人確認をおこなっているので住民票が必要になります。

まとめ

賃貸借契約の必要書類の種類と必要書類の取得方法を紹介しました。
今回ご紹介した必要書類以外にも必要になる書類はたくさんあるので、契約する不動産会社にしっかりと確認してから取得するようにしてください。
また、書類の種類によっては抵抗を感じる方もいると思うので、そのときは他の書類で代用できないか確認してみるといいでしょう。


NSC付近で賃貸物件探すならこちら


\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|変わりつつある新今宮 ~新今宮駅の現在について~   記事一覧   賃貸物件とマイホームを徹底比較!それぞれの家賃・保険・維持費について解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ファステート難波グランプリ

ファステート難波グランプリの画像

賃料
5.94万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区塩草3丁目
交通
桜川駅
徒歩14分

ファステート難波グランプリ

ファステート難波グランプリの画像

賃料
9.2万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区塩草3丁目
交通
桜川駅
徒歩14分

ファステート難波グランプリ

ファステート難波グランプリの画像

賃料
9.15万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区塩草3丁目
交通
桜川駅
徒歩14分

スプランディッド難波元町DUE

スプランディッド難波元町DUEの画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市浪速区元町3丁目
交通
大国町駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約